![]() |
|
||||||
オンライン講習申込※平成30年度のオンライン講習は、平成30年4月16日から開始いたします。 ※オンライン講習では、お申込から受講用ID・パスワードの発行、修了申請からジョブ・カード作成アドバイザー証、学習修了証のダウンロード案内まで、それぞれ3営業日程度いただいております。受講用ID・パスワードの有効期限終了直前に修了申請された場合、ダウンロード案内が受講用ID・パスワードの有効期限外となり、ジョブ・カード作成アドバイザー証、学習修了証を取得できません。受講用ID・パスワードの有効期限にご注意いただき、必ず有効期限内に学習の完了(学習の完了は、ジョブ・カード作成アドバイザー証、学習修了証のダウンロードを含む)してください。 ※オンライン講習では、修了申請受理後に講義動画の視聴状況、修了テスト実施状況を確認します。 1.新規講習申込受付(ジョブ・カード編)受講要件イ、ロ、ハ、二―(イ)、二―(ハ)、ホ―(イ)、ホー(ハ)に該当する方(受講要件はこちらからご確認ください。)は、キャリアRンサルティング編の受講が免除され、当オンラインシステムで<ジョブ・カード編>を修了することで、ジョブ・カード作成アドバイザーとして登録されます。 ※申込み後にご提出いただく書類にて受講要件を確認させていただきます。ご提出いただく書類の内容によっては、お申込みのやり直しをお願いする場合がありますことを予めご了承ください。 2.新規講習申込受付(キャリアコンサルティング編(講義編)+ジョブ・カード編)以下の内容を確認し、計画的に学習を進めていただけますよう、お願いいたします。 受講要件二―(ロ)、ホ―(ロ)に該当する方(受講要件はこちらからご確認ください。)は、オンライン受講修了後に学習修了証を取得し、集合型(通学型)講習でキャリアコンサルティング編(演習編)を修了することで、ジョブ・カード作成アドバイザーとして登録されます(集合型(通学型)講習の開催予定はこちら。取得した学習修了証は、集合型(通学型)講習申込の提出書類として、集合型(通学型)講習の申込み当日にFAX(03-5577-4735)にてジョブ・カード講習事務局までお送りください。 なお、今年度(平成30年度)に取得した学習修了証の有効期限は、平成31年3月31日までとなっております。取得した学習修了証は次年度に持ち越すことができませんので、今年度(平成30年度)中にキャリアコンサルティング編(演習編)を受講してください。 3.更新講習申込受付更新講習の申込は現在受け付けておりません。 更新講習のご案内は、8月〜9月頃を予定しております。ご案内開始まで今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。 ※更新講習の詳細は、ホームページ掲載前にお問い合わせいただいてもお答えいたしかねますことをご承知おき下さい。 4.自習申込受付新ジョブ・カード制度について自習した後、学習修了証の発行を希望される方 |
![]() |